日本歌曲を愛する皆さまが、大ホールの舞台で歌声を披露するチャンスです。
公益財団法人座間市スポーツ・文化振興財団と神奈川新聞社は、音楽文化の普及と座間の地域発展を目指し、第4回日本歌曲コンクールを開催いたします。
応募受付期間 |
●郵送申込 … 2019年11月1日(金) ~ 2020年1月20日(月) (会館必着) ●窓口申込 … 2019年11月1日(金) ~ 2020年1月31日(金) (窓口受付 9時00分~16時30分) |
||
---|---|---|---|
応募資格 | 2020年4月1日時点、年齢満16歳以上。(20歳未満は保護者の同意が必要です。) 国籍、学歴、音楽歴は問いません。 |
||
会場 | 大ホール | ||
応募の流れ | ①提出書類の準備 → ②申込書類を郵送 または 窓口に提出 → ③参加費支払い → ④参加証到着 | ||
スケジュール |
<第1次予選> 2020年4月9日(木)、10日(金) 各日 10時30分 開始 ※応募者多数の場合、4月7日(火)、8日(水) も実施する場合がございます。 <第2次予選> 2020年4月16日(木) 10時30分 開始 < 本 選 > 2020年4月19日(日) 13時00分 開始 ※表彰式は本選終了後に行います。16時00分からの予定ですが、本選の進行状況により、時間が前後する場合がございます。 |
||
参加費 |
一般…15,000円 25歳以下…10,000円 ※ 本選観覧招待状を2枚進呈 |
||
提出書類 |
※窓口申込、郵送申込に関わらず、下記三点は必須となります。 ①第4回日本歌曲コンクール申込書 (応募要項の所定用紙) ②本人確認書類 (運転免許証、保険証、学生証などのコピー) ③返信用封筒 (参加証一式送付用) 長形3号封筒(120×235㎜)に、94円切手を貼付のうえ、住所・氏名を明記してください。 ※郵送で応募申込する場合 ③とは別に、 ●返信用封筒 (払込取扱票送付用) 長形3号封筒(120×235㎜)に、84円切手を貼付のうえ、住所・氏名を明記してください。 ※紹介ピアニストを申込む場合 ●紹介ピアニスト申込書 (応募要項の所定用紙) ●楽譜 |
||
表彰 |
審査により、入賞者に賞状と賞金を贈ります。 ●第1位 … 賞状、賞金70万円・神奈川新聞社賞 盾 ●第2位 … 賞状、賞金30万円 ●第3位 … 賞状、賞金10万円 ●奨励賞 … 賞状、賞金5万円(第1位~第3位受賞者を除き、優秀な演奏をされた方 1名) ●特別賞 … 賞状、賞金5万円(上記受賞者を除き、70歳以上で優秀な演奏をされた方 1名) ●優秀共演者賞 … 賞状、賞金5万円(ピアニスト 1名) ●入選 … 賞状(本選出場者) |
||
審査員 |
●小松 英典(審査員長) ドイツ連邦共和国認定終身教授(Honorar Professor)/ ドイツ・ブレーメン国立音楽大学声楽科教授 ●塚田 佳男 ピアニスト/日本歌曲研究家/日本演奏連盟所属 ●木下 牧子 作曲家/日本現代音楽協会会員 ●國土 潤一 音楽評論家 ●本島 阿佐子 ソプラノ歌手/国立音楽大学准教授 |
||
応募要項 |
|
||
応募要項を郵送で ご希望される場合 |
切手(希望部数が1部の場合94円、2部の場合140円。それ以上の場合はお問い合わせください。)を貼付した返信用封筒を、下記宛先までご郵送ください。 ※返信用封筒には住所・氏名を明記してください。 ※差出封筒の宛名の横に、「日本歌曲コンクール応募要項 希望」と明記してください。 〒252-0021 神奈川県座間市緑ケ丘1-1-2 ハーモニーホール座間 第4回日本歌曲コンクール事務局宛 |
||
お問合せ | ハーモニーホール座間 046-255-1100 | ||
主催等 |
主催:公益財団法人座間市スポーツ・文化振興財団 / 神奈川新聞社 後援:座間市 / 座間市教育委員会 / 神奈川県 / 神奈川県教育委員会 / tvk(テレビ神奈川) 協賛:株式会社LIXIL |