第251回ざま昼席落語会 三遊亭わん丈・柳家あお馬・笑福亭茶光・柳亭市若

三遊亭わん丈・柳家あお馬・笑福亭茶光・柳亭市若

三遊亭 わん丈

~ 滋賀県初の江戸落語家 ~
 東京の寄席で落語に魅せられ、バンドのボーカルから落語家に転身。 ネタ数は200を数え、早くして古典落語で伝統的な落語会に多数出演している。 その一方で独自企画である「名刺落語」を提供しており、元ミュージシャンらしい独創性も魅力。


柳家 あお馬

~ 地元ルーツの青葉 ~
 神奈川県大和市生まれ、神奈川県立座間高等学校出身。 駒澤大学にて落語研究会に所属し、卒業後に落語家の道を選ぶ。 二ツ目昇進からは「ひとつでも多く高座に上がり精進したい」と語る。 緑豊かな故郷の青葉を想起させる爽やかな落語家。 2021年10月に地元の大和市より文化芸術未来賞を受賞。


笑福亭 茶光

~ イケボの元漫才師 ~
 2005年から2014年まで漫才コンビ「ヒカリゴケ」として活動し、テレビにも出演。 声が良い、いわゆる「イケボ」としてアニメ声優の経験もある。 2015年に落語家に転身し、2019年に二ツ目になった際、休止させられていたSNSを復活させている。


柳亭 市若

~ 柳派本流の二ツ目 ~
 柳派の正統派で、現落語協会会長である柳亭市馬に入門し、2016年から前座として舞台に上がる。 同年12月から二ツ目に昇進するまでの2020年2月まで当昼席落語会にも前座として出演。 昇進後初めての昼席落語出演に乞うご期待。

公演日 2023年 8月12日(土)
時間 14時00分 開演 (13時30分 開場)
会場 小ホール
チケット代 全席自由
前売 900円 当日 1,000円
※未就学児入場不可
チケット購入
ハーモニーホール座間 046-255-1100
その他 5月13日(土)発売
都合により、出演者や開催日程・会場等を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
令和5年度の回数券の販売はございません。
お問合せ ハーモニーホール座間 046-255-1100
注意事項
  • ※なお、お電話でのお問い合わせ・チケット予約の際は、電話番号をお確かめの上、お間違いのないようにお願いします。
  • ※営利目的のチケットの転売は禁止します。

ページトップへ