2000年7月24日

< ムロさんの仕事 >

ムロさんは、学生時代からズ〜〜〜と、いつも温和で紳士的でお洒落な人だ。
学生時代には我らが「クラシックギタークラブ」のコンダクターとして活躍。テーマソング“A song for Kwansei”は勿論、定期演奏会のほとんどの曲を編曲。関西学院大学理学部を卒業後、ヤマハに就職、日本音楽著作権協会会員。

そして数々の作曲・編曲・指揮・プロデュ−スを手掛けて来られた。
我らが誇りに思う、頼りがいあるやさしい先輩ムロさんの業績を記してみたい。

「ヤマハ」に於いては、クラシックは勿論ポピュラーアーテイストのプロデュースや作曲、編曲等を手がけ、ポプコン・グランプリ賞など多数の賞を受賞。

1965頃より ・スタジオ(民放やNHK etc.)のギター・プレーヤー、CMや番組テーマなどの作編曲に携わり、その後作編曲に専念。KTV の料理番組のテーマ曲(ギター・デュオ曲)は8年近くの長寿ON AIR となる。

1968年より・ヤマハのLMC(ライトミュージック・コンテスト)の審査員を務め、この間、フォーク・グループ「赤い鳥(後のハイファイセット)」や「アリス/谷村新司、堀内孝雄」ほか多くのアマチュア達を指導。
・大阪朝日放送(ABC)のニュー・ミュージック番組で1年間レギュラー審査員出演。

1970頃より・ヤマハ・ポピュラー・ソング・コンテストの編曲、指揮、プロデュースを手掛ける。その他ヤマハ音楽教室の講師の研修や講座を担当。

1975年より、・財団法人ヤマハ音楽振興会本部勤務となり、研究室を主宰、研究員に林雅彦、飛沢宏元、戸塚 修、大村雅明、山川恵津子らを擁し、作編曲家として世に送り出す。

1975〜1979年頃・JOC(ジュニア・オリジナル・コンサート)の海外公演で、芥川也寸志氏と共にシンガポール、フィリピンでの子供たちのコンサートを監督。
・ポピュラーソング・コンテストの国内本選会や世界歌謡祭の編曲、指揮、プロデュース。・NTV(日本テレビ)の「コッキーポップ」のオーケストラ指揮で約3年半レギュラー出演。
・南米のチリ国際音楽祭に日本代表として3回出場、現地のオーケストラを指揮。編曲賞受賞。

1980年・ヤマハ音楽振興会東京支部、ポピュラー・ディレクターとしてシステム講師の指導に当たり、EL演奏研究会、ジュニア演奏研究会をプロデュース、塩谷哲(元オルケスタ・デ・ラ・ルス)、小野塚 晃(元チューブ)、高尾有紀(作編曲家)、布施威(作編曲家)らを指導、輩出。

1981〜1993・ヤマハ株式会社に出向、ソフト制作部門の音楽監修責任者として、楽器のデジタル化に伴うさまざまな基礎研究や 楽器設計に携わる。
・NHK技研やNTTデータなどといくつかの共同研究を行う。
・音楽ソフトの制作で、ハンブルクやパリ、ロスなどで頻繁にレコーディングを行う。

1994〜1998・財団法人ヤマハ音楽振興会に復職。新規事業「音楽の通信教育」を立ち上げ、カリキュラム策定、教材制作(4年間で24冊のテキスト、8枚のCD、2本のビデオテープを監修および執筆)。

1998年8月・新規事業「インストーク・クルー」(インストルメント・ミュージックの制作とアーティストの養成)を立ち上げ、音楽プロデューサーに就任。
・ディフォー(女性バイオリン・ユニット)を養成、2000年秋デビュー決定。

2000年1月・ヤマハを定年退職。
・退職後、関学グリー新月会の編曲、弦楽四重奏の編曲、女声合唱編曲、吹奏楽の編曲etc.
・6月より尚美音楽短期大学、東放学園、ヤマハ音楽院、等で講座、セミナー開講予定。
・新規にポップス・オーケストラ設立準備。
・東京新聞のコラム「電脳人」に3月より毎月一回執筆(12回連載)。

訳書、著書 ・財団法人ヤマハ音楽振興会刊 「実用ポピュラー音楽編曲法」執筆・監修。
・シンコーミュージック刊 音楽理論書「Contemporary Arranger/Don Sebesky著」を共同翻訳。
・音楽之友社刊「女声合唱曲集」5巻編曲執筆
・音楽之友社刊「キーボード・スタディ」」10巻執筆・監修。
・音楽之友社刊「シンセサイザー操作辞典」共同執筆。
・財団法人ヤマハ音楽振興会刊 「プラクティカル・アレンジメント」3巻執筆・監修。

・財団法人ヤマハ音楽振興会刊 「コード・プログレッション・マスター・コース」執筆・監修。
・財団法人ヤマハ音楽振興会刊 「ピアノ・エンタテインメント・コース」3巻執筆・監修。 ・財団法人ヤマハ音楽振興会刊 「コンピューター・ミュージック・コース」2巻執筆・監修。その他

作曲・編曲作品

 ・小坂明子の「あなた」、サンディーの「グッバイ・モーニング」、チューインガムの「チャップリンに愛を込めて」  
「ゴリラの歌」の編曲でポプコン・グランプリ受賞。

・松竹映画「わるいやつら」の音楽(芥川也寸志氏と共作)作曲。
・銀座博品館でミュージカル「The Great Dancer」の音楽(7日間公演)作曲・東京12チャンネルTVでロックグループ「GODAIGO」のクリスマス・コンサートのオーケストラを編曲、指揮。

・その他レコード、CD の編曲多数
・TV、 FM、 ラジオなどのテーマ音楽、挿入音楽多数
・CM 音楽多数

●プロデュースしたアーティスト

(クラシック・アーティスト)

・宮沢明子、神谷郁代、神野 明、堀江真理子、伊藤 恵、清水和音、横山邦雄、小林道夫、工藤重典、大谷康子 他

・ゲルハルト・オピッツ、クリストフ・エッシェンバッハ、タチアナ・ニコラエヴァ、アンネローゼ・シュミット、ブーニン、マルク・ルイサダ、ペーター・ラング、シュー・ツォン、他

◆ポピュラー・アーティスト
 ・前田憲男、羽田健太郎、世良 譲、秋満義孝、服部克久、本田竹廣、奥 慶一、今泉俊郎、倉本裕基、他
・テディー・ウィルソン、ハンク・ジョーンズ、トミー・フラガナン、ジュニア・マンス、
・ モンティー・アレキサンダー、ジョン・ルイス、チック・コリア、他 ・アリス、赤い鳥、上田正樹、上條恒彦、葛城ゆき、伊藤敏博、石川優子、田島裕子、河田よしみ ほか 

などなど、かく事がいっぱい!!!