Lounge
明日から・・ 投稿者:kanami
投稿日: 5月29日(木)23時25分27秒
6月4日まで、携帯電話は使えません。
ご連絡は、掲示板かEメールでお願いします。m(_ _)m
しわりんへ 投稿者:kanami
投稿日: 5月28日(水)20時57分26秒
ありがとーーー ブレーキかけて車体が揺れるのは、おいらの技術問題では
なかったのね、 ぶつかられ転倒の折に変になってたのね、、
やっと納得。 これで安心して乗れるわ、、ありがとーー!!!
旅行から帰って、My ZZ−Rに再会するのが楽しみ!
おみやげ買ってくるね〜〜〜
さーてと 投稿者:しわしわ
投稿日: 5月28日(水)20時11分49秒
ブレーキの修理は完了♪
って、部品交換だからたいしたことはないけど。(^^;<でも暑かった。(爆)
チェーンはこないだ整備(清掃・給油)したのが良かったようで、このままでもOK。
カウルのキズはステッカーを貼りまくりました。(・ω・。)えへっ♪
なにげに汚れていたので、高圧洗浄機で洗車。!
ドロが落ちて結構キレイになったよ〜。
つーことで、あとはFフォークのオイル交換をしておきますね。(^^)v
おっと、タンクガードの取り付けもしとかなきゃ。
>笹舟倶楽部のHPは・・・ 投稿者:kanami
投稿日: 5月28日(水)09時32分01秒
そうでしたか・・ こないだ、「またあそこへアップしとく」というお言葉で
てっきり、HPを作られたのかと・・・
期待してますよ〜、はまっこさん!!
笹舟倶楽部のHPは・・・ 投稿者:はまっこ横井/笹舟倶楽部/最近はまっこ
投稿日: 5月27日(火)12時03分14秒
作らなアカンと構想5年、未だ実現せず
他人の掲示板拝借ばかり・・・
横浜単身赴任の有り余る時間を駆使して
頑張るジャン!
今日は終日雨ですねー 投稿者:kanami
投稿日: 5月26日(月)17時05分45秒
昨日は最高のサイクリング日和でよかった!
★横井さん、ご苦労さまー! 大変な事をこともなげに実行されるお力には
いつも敬服。写真もありがとう!
★平井さん、写真ありがとう、こちらからもお送りします。妹さんには頭が下がります、
ほんとにえらい! 又ゆっくりお話しましょうね〜
Diaryにアップしたから見てくださいね。
http://www.ny.airnet.ne.jp/kanami/diary_2003/diary0305_index.htm
ところで、「笹舟倶楽部」のHPってあるの?
★しわりーん、、どうしょうーー、おいらのZZR、やっぱ“四国でのぶつかられ”から、
変だったのよねーー、、Bラインでは何度もチェックを頼んだのに〜〜〜
★よし〜、、 ついに優勝カップを獲得したのね!!! すごいわ、、ほんとに!
元気すぎ!!
近況 投稿者:よし@NY
投稿日: 5月26日(月)15時19分26秒
いいぞ いいぞ スゴイ活躍してるねー
初夏の太陽とともに輝いていますね。
母の日の4kレースで優勝(ついにやった!)、ますますやる気をだしてる単純頭脳。
今日はね。 投稿者:しわりん
投稿日: 5月25日(日)23時26分42秒
タンデムもすごくしたかったけど、鈴鹿にも行きたかったのです。
なんでかっていうと、こないだ亡くなった加藤大治郎選手の「栄光の軌跡展」を鈴鹿
でやっていたからで、どうしても見ておきたかったんです。
写真もたくさん撮影してきたので、近いうちに私のHPにアップしますね。
ところで、かなみさんのZZRですが、トラブルを抱えているようです。
車検の時にちゃんと整備というかチェックしたの?という感じです。(汗)
ですので、整備ではなく修理モードに突入しま〜す。
出来るだけ安くすむようにしますね。(^^;
武庫川タンデム 投稿者:はまっこ横井/只今甲子園
投稿日: 5月25日(日)21時43分02秒
お越し下さった皆様
本当に有難うございました
楽しそうな皆さんの笑顔
コチラに紹介・・・
http://hpcgi1.nifty.com/man-bou/hpv_photobbs.cgi
http://hpcgi1.nifty.com/man-bou/hpv_photobbs.cgi
今日は楽しかったです 投稿者:平井 潔
投稿日: 5月25日(日)21時28分52秒
今日はKanamiさんのおかげで楽しい一日を過ごすことが出来有難うございました。
妹が喜んでくれたのが何よりでした。
行くまではあまり気分がすぐれなかったのですが、みんなの楽しい雰囲気でストレス
も発散したようです。
これからもよろしくお願いします。
しわり〜ん♪ 投稿者:kanami
投稿日: 5月25日(日)20時38分30秒
今日はありがとう!! たすかりましたー
タンデム自転車楽しかったよーー、しわりんも参加するべきだった!
大きな薔薇の花かご、、ゴージャスです!!。。木の芽もたくさん摘みました。
それにしても、あの家に1人じゃ勿体無い、、早く彼女を呼びませう。
ヒロさんへ 投稿者:kanami
投稿日: 5月25日(日)20時34分56秒
何人ナンパできるかなーー
がんばれよ〜 数かぞえてあげるよ〜〜
大丈夫です! 投稿者:上村 博道
投稿日: 5月25日(日)18時13分33秒
やこちゃんは、歩くの速いですよ!
アタラシさんに付いていけるのだから、とんでもないことです。
かなみさんは、僕が心配するほどでもないでしょう。
僕はナンパしながら、登ります。
ヒロさんたら 投稿者:kanami
投稿日: 5月24日(土)23時54分42秒
冷たいネーー
いいもん、やこちゃんと仲良く歩くもん・・・
アタラシさんとも仲良くしょうっとー
*寒いのは苦手だから、チョモランマに北極はご辞退もうす
追加 投稿者:上村 博道
投稿日: 5月24日(土)08時44分49秒
富士山の予定は、7月26日の晩から27日にかけて、考えています。
今の段階では確定できませんけど、新サミッターの高畠さんも参加できる
かもしれません。彼とは去年も同じ富士登山を行ないました。
それと、ウルトラマラソンの大物である西野さんも行きたいと申して
います。強力な人ばかり集まりそうです。
だけど、かなみさんが調子が悪くなっても、自力で降りてくださいね!
http://www.geocities.jp/hiro9000np/
最高です!!! 投稿者:上村 博道
投稿日: 5月23日(金)19時03分40秒
かなみさん、囲碁どころじゃないですよ!
僕と仲がいい友達2人が昨日、チョモランマの登頂に成功しました。
彼らが帰国したら、祝賀会のことで頭がいっぱいです。
泊りがけで飲むしかありません。
かなみさんも、チョモランマに挑戦するしかないですよ!
うれしいー!!! 投稿者:kanami
投稿日: 5月23日(金)13時33分54秒
たった今、ハワイのラジオ局・KZOOのアナウンサー北村さんから
電話がありました。 ↓
http://www.yu-min.jp/emi/emi/20030410b.htm
なんとあの「妖精の旅」毎日毎日見て下さってるとか。
「見るたびに新しい夢が沸いてきます。」と、あの素晴らしく魅力的なお声で!
うれしくて舞い上がっています。
>よ〜く 投稿者:kanami
投稿日: 5月22日(木)21時11分59秒
そっかー、、入れないかもね〜
>マッサージで脂肪を減らして下さ〜い
あのでっかいお腹・・・マッサージ程度では無理ね〜
>追加料金がOKでしたら、サーキット仕様にします。
や、やめて〜〜〜
おいらはサーキットよりツーリング・・・
それに今でも、早朝にエンジンかけるの気兼ねして、ちょっと手で押して行って
家を離れてから、ブゥイーンしてるんだから〜 おてやわらかによろしく〜
よ〜く 投稿者:しわりん
投稿日: 5月22日(木)18時54分20秒
考えたら、武庫川河川敷ですけど、日曜日はバイクは入れないと思います。
え〜とね、河川敷へ入る側道が日曜・祝日は通行止めのはずです。(;^_^A
もちろん、すぐ近くまではバイクで行けるけど、バイクで乗り入れが可能か
どうかは、日曜に行ったことがないのでわかりません。
まあ、二人乗りで行ってみましょう。(^^;
おなかにしがみつくついでに、マッサージで脂肪を減らして下さ〜い。(爆)
旅行といっても、一周間程度でしょ(・・?
そのくらいの期間だったら大丈夫です。♪
預かっている間の整備ですけど、チェーンの再チェック、フォークオイル交換、
各部注油、その他チェックした後に整備しませう。
こないだちょっと乗って気になったのがブレーキです。
1度バラして確認しますね。
私のバイクがレーシング仕様だから、気になるだけだと思いますけどね。(笑)
(最新のブレンボ65mmピッチ4ポットを使用しているもので。(;^_^A)
追加料金がOKでしたら、サーキット仕様にします。
バックステップ・集合マフラー(うるさいよ〜)、レーシングメッシュホースetc
って、そんなのいらないよね〜。(; ̄ー ̄A
( '-' )( _ ) うんうん 投稿者:kanami
投稿日: 5月21日(水)19時36分16秒
グッドアイデアかも・・・
タンデムサイクルの会場へ、タンデムバイクで乗りつける。。
しわしわさんのおなかにしがみついて行こー
ところで、旅行中預かってもらっててもいいのかしら? 置き場所あるー?
それじゃあねぇ〜(^^) 投稿者:しわしわ
投稿日: 5月21日(水)16時42分12秒
かなみさんのバイク姿ってことですから、私がかなみさんをバイクの後に乗っけて
会場に行きませう。(^^)v<もちろん、かなみさんのバイクでね♪
えっとーー 投稿者:kanami
投稿日: 5月21日(水)12時05分09秒
今平井さんとお電話で話しました。
お家から近いので、お迎えは必要ないとおっしゃるので、予定通り
バイク&カー(しわりんお願いね)、と言う事になりました。
よろしく〜〜〜
(バイクで行っても、きっと駐車場に置かねばならないでしょうし・・・)
バイクで来てほしいなあ! 投稿者:平井 潔
投稿日: 5月21日(水)08時05分56秒
僕としては、KANAMIさんのバイク姿を撮りたいので、
バイクで来てほしいなあー
車椅子とバイクのツーショットいいと思いません?
武庫川タンデムの駐車場 投稿者:ハマっこ横井
投稿日: 5月21日(水)05時56分38秒
はい、しわりんさんの仰るように兵庫医大の駐車場をオススメします。
休日は一律\500だったか\1000だったか???
武庫川に遊びに来られる皆さん、ココを利用されています。
ん〜〜と 投稿者:しわりん
投稿日: 5月20日(火)21時36分32秒
車で来られるのでしたら、バイクは自宅保管になりますんで・・・。
ん〜〜と、こうしません。?
σ(^^;が工具を持って、かなみさんの家で整備する。
このほうが簡単かもしれませんね。♪
武庫川の会場付近には有料駐車場しか無いと思います。
過去ログでは兵庫医大の有料駐車場となってました。
場所的には1番近いんじゃないかな。?
平井さあーん 投稿者:kanami
投稿日: 5月20日(火)15時32分48秒
“虎のお守り”持っていきますよー
私、オートバイで行く積りでしたが、車で平井さんちへお迎えに行きましょうか?
武庫川の会場に車の置き場所あるのかしら?
タンデム参加します 投稿者:平井 潔
投稿日: 5月20日(火)11時50分34秒
25日の武庫川タンデムサイクリングに車椅子で、自宅から参加します。
横井さんはレンタカーに4台積んでいくので寄れないらしいです。
kanamiさあーん
信貴山の虎のお守りおねがいしまーす。
え〜とね(;^_^A 投稿者:しわりん
投稿日: 5月20日(火)00時13分09秒
すいません、携帯に転送しているので携帯のホストからエラーが出てます。m(_ _)m
PCにはちゃんと届いてますのでご安心を。♪
次回預かった時は、もうちょっと幅広い範囲を整備しますね。♪
チェーンくらいはお安い御用で〜す。
写真、ありがとうございました。
σ(^^;の髪の毛ってボサボサなのね。(自爆)
ちなみにRGSXではなく、GSX−R1000という車名です。(^^;
>ただいま〜 投稿者:kanami
投稿日: 5月20日(火)00時00分31秒
まあ、早いこと!
愛車のチェーン、キレイになってうれしいっす、、ありがとう!
GSXちゃんの写真、メールで送ったけど、MailerDaemonが、送れないと
言ってます。届きませんでしたかー?
25日、又お世話になりまーす。
ただいま〜 投稿者:しわしわ
投稿日: 5月19日(月)22時55分46秒
先ほど無事帰着しました〜♪
今日はミニミニツーリングでしたね(^^)
晩ご飯&おみやげありがとうございました。m(_ _)m
次の日曜日、お待ちしておりま〜〜す。(^^)v
健治さんへ 投稿者:kanami
投稿日: 5月17日(土)23時30分14秒
京都の四季、いい写真がたくさんですねー
葵祭り、1400年!!! へぇぇぇ〜
ハッセルは、バシャッというシャッター音に魅せられますが、しばらく使ってないので
カビはえてるかも・・・
針穴写真は、NYの親友やら東京の親友やらが凝ってまして、先日京都のギャラリー
ississで、展示会してました。“ピンホール2003展”ご覧になったかしら?
葵祭は残念でした 投稿者:健治
投稿日: 5月17日(土)23時03分03秒
はじめまして。
葵祭は残念でしたね。
当日朝起きたら曇っていたので大丈夫やなと思ってました。
事実決行とのことでした。そこで家を出て御所に着いたら9時頃から雨がポツリポツリ。
これが6時ならおそらく翌日に延期になっていたと思います。結局昼からの行事は中止になったそうです。また来年懲りずに見に来て下さい。1400年続いてますから色々あります。
KANAMIさんは出版、写真、ギター、ゴルフ、超人並みに御活躍されてますね。
カメラもハッセル様をお使いとかでうらやましい限りです。
さらなる御活躍お祈りしてます。
次は祇園祭に来て下さいね。
http://www.eonet.ne.jp/~kyoto
忍さんへ 投稿者:kanami
投稿日: 5月17日(土)22時00分23秒
座間味通信楽しく拝見しています。ネコ屋敷のネコちゃん、又増えたかなー?
もう梅雨入りですって・・・ こちらやっと春の陽気に入ったとこなのに・・・
来週の御来阪お待ちしています。でも空港ではくれぐれも気をつけて・・・
SARSは、持ち込まないでね〜〜
座間味島通信 No.24 不発弾爆破処理 投稿者:中村 忍 @沖縄
投稿日: 5月16日(金)19時31分50秒
座間味村役場からの様々なお知らせは集落のあちこちにガムテープでべたべたと貼っ
てあります。各自治体には広報「〇×△」(大体各自治体の名前が多いと思います)と
いう広報誌があるのでしょうがここで暮らして1年近くになりますが今まで見かけた
事はありません。パソコンで作成、プリントアウトしてあちこちに貼った方が安上が
りだし、急な事にも対応できる。あとは防災無線による村内放送がフォローしてオッ
ケーといった具合です。で、今朝、何かお知らせが増えているなぁ、と思って、見て
みると、不発弾爆破処理!!!のお知らせでした。おいおい本当かよ!しかも明日の
昼頃で半径300Mは立ち入り禁止。幸いにも座間味集落からは離れているので実生活に
は影響ありませんが・・・ 不発弾処理と言えば沖縄戦の激しかった本島南部で土
木作業中や建築現場から見つかり処理をしたと言うニュースを聞きますが、まさかこ
の島で不発弾処理とはねえ。しかし歴史を見てみるとここ座間味を含めたケラマ諸島
は沖縄戦の前の昭和20年3月末に米軍が上陸した所でそれを思うと不発弾があっても
不思議ではありません。さらに集団自決という暗く悲しい事実もあり、亡くなった
方々の霊を弔う慰霊碑が座間味・渡嘉敷の両島に建立され、歴史民族資料館(渡嘉敷
島)・慶良間海洋文化館(座間味島)には海に関する展示の他に戦争の歴史を物語る
資料も展示されています。
連休後数日は天気が良く太陽が照り付け夏の陽気でしたが、奄美地方に次いで沖
縄も梅雨入りしました。
15日まで碁ですか・・ (@@;) 投稿者:HIRO@(・o・)ノ
投稿日: 5月14日(水)12時11分55秒
ホンマに碁キチですねー。 (^_^)
ウチの近所でも、年輩の方が多く集まって打つ?場所がありますが・・
そんなにオモロイんですか〜。 (・・?
ぼくは碁はおろか麻雀もワカリマセンわ
ヨット故障ですか・・ (>_<)
海に出てて、トラブったんでしょうか?
ステイはわかるけど、バラスってどこでしょうね?
kanamiさん、わかります?
↓いろんな お友達がいたはるんですねえ〜
僕も一昨年くらいまでは、クルマでサーキット走ってました。
バイクも気持ちよさそうですねえ〜
コケたら高くつきそうだけど......(((^^;
http://depth30.hp.infoseek.co.jp/
ヒロさんへ 投稿者:かなみ@京都
投稿日: 5月14日(水)00時42分44秒
ほとんど家にいないので、更新できてません、ごめんね。。
ヨットは、バラスと ステイが 折れて、一ヶ月ほど使用不可だそうです。
今は京都に滞在中。15日夜まで囲碁一筋です。
御所の前のホテル、快適です。明日は碁キチ会の仲間が
70人ほど揃います。。
kanamiさん、ども。 投稿者:HIRO@(・o・)ノ
投稿日: 5月13日(火)20時35分18秒
クルージングのレポートまだですか?
できたら写真わけてくださいねー。ではでは(^.^)/~~~
http://depth30.hp.infoseek.co.jp/
>私事ですが・・ 投稿者:kanami
投稿日: 5月13日(火)00時14分56秒
すごいじゃん、、ちゃんとプリントアウトしておこーね!
一応プロカメラマンとして動く被写体も撮ってはいるけどさ〜
デジが、だめなのよ、、デジカメが〜〜〜
あとの処理が楽だから、最近はデジばっかだけど、これがねぇ〜
私事ですが・・・(*^^*) 投稿者:しわしわ
投稿日: 5月12日(月)23時09分02秒
鈴鹿サーキットのHPにコースレコードが掲載されているのをさっき知りました。( ̄ω ̄;ゞ
草レースも掲載されてるのかなぁ?と思って覗いたら・・・
私の名前が載っているではあ〜りませんか!(驚)
まあ、早くて今年、遅くとも来年には更新されるでしょうけど、
なんか、すっごく嬉しくなってしまいました。(/。\)イヤン!ハズカシイタイムですが。(自爆)
動いてる被写体を撮影するのって難しいですよ〜(^^;
今度は私がかなみさんを撮影しますね。♪
ところで走ってるバイクの撮影は慣れです。(笑)
>えっへへ〜♪ 投稿者:kanami
投稿日: 5月12日(月)20時07分45秒
うわ、、しわりん、、かたむいてる〜〜〜
かっちょいいねーー
しっかし、バイク走行の撮影は難しいわ!
めっちゃ目立つメットでもつけて貰わないと、カメラで追いかけようがないのよん・・・
来たっ! と思ってからピント合わせるんじゃ間に合わないし、ファインダー覗いてると
どのバイクか分からないし〜〜〜
えっへへ〜♪ 投稿者:しわしわ
投稿日: 5月12日(月)13時21分10秒
昨日の鈴鹿の写真で〜す♪
友人が撮影してくれてました。(^^)
午前のまだ路面がドライの時のものです。
見た目はチョーかっこいい!です。
タイムはって?聞かないでね〜。(自爆)
http://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/cbr/cbr1100xx.html
nonさん、どーもー 投稿者:kanami
投稿日: 5月12日(月)00時35分45秒
リンクありがとう、こちらもさせていただきます。。
これからも、色々参考にさせて頂きます、よろしくね〜
あっ 投稿者:non
投稿日: 5月11日(日)23時50分51秒
URL忘れてました
http://www9.ocn.ne.jp/~non/
おじゃまします 投稿者:non
投稿日: 5月11日(日)23時49分37秒
「北摂グルメ」のnonです。
うちのサイトへの書きこみありがとうございました。
うちの掲示板にも書きましたが、元気、勇気、チャレンジ精神などを与えてくれるサイトと感じました。「これからだってなんでもできる、こんなこともできる」と自身を鼓舞できるような気がします。
ぜひとも、リンクさせてください。
よしったらーー!! 投稿者:kanami
投稿日: 5月11日(日)23時20分50秒
相変わらず"超人"だわねぇぇ〜!!
たまげました・・・
おいらも、ヨット・テニス・ツーリング・・・とアウトドアを楽しんでます。
これからのニューヨーク、お花がきれいですねーー
セントラルパークのライラック山、花ミズキ、水仙、薔薇・・・目に浮かびます。。
(●⌒∇⌒●)ノ わーい♪ 投稿者:kanami
投稿日: 5月11日(日)23時15分13秒
しわりん、クラス優勝おめでとう!
雨の中、走って気ぃ疲れたでしょう・・・
でも無事でよかった、 ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) カンパーイ
いーえー 投稿者:しわしわ
投稿日: 5月11日(日)21時48分46秒
たいしたことしてないからお気になさらずに〜♪
今日の鈴鹿は雨でした。(^^;
どうしてる? 投稿者:よし@NY
投稿日: 5月11日(日)16時03分46秒
Dear Kanami
今日は「母の日」皆さんの大切にもてなされてることでしょう。そうそうたまには大
いに甘えること。
寒い冬が長くつづき4月に入ってからようやく暖かくマラソン陽気になりました。で、
4月はほぼ毎週レースに参加しました。先ず、国内男子8000m選手権に出場、オ
リンピック選手なども多数いましたが一般も一緒に走ります。65〜69の年代別で
何と3位に入賞。小学校の運動会であ鉛筆3本もらって以来のできごとでした。つぎ
の週は4位、次ぎ6位、そして先週は4位と好調ですが1、2位はとてつもなく早く
3位をその他大勢が争っているようです。
と言うことで元気です。
では、又、よし
>飲み会・・ 投稿者:kanami
投稿日: 5月10日(土)19時53分20秒
ヒロさん、行きたいよ〜、、予定がなければ飛んで行くとこだ
しっかし、13〜15日は京都で囲碁の会。ずっと前から決まってて欠席できない。
ざーんねん!! 今度はもっと早く知らせてよね〜〜〜〜〜
しわり〜ん 投稿者:kanami
投稿日: 5月10日(土)19時49分09秒
夕べは遅くまでお仕事でお疲れの所(つかれてないかも・・)、エミちゃんのバイク
修理に行ってくださってありがとうございました。
ほんとにいつも気軽にトラブル解決して下さって、助かります!!
今日はもう鈴鹿かな? 雨降らなかったらいいのにね〜
サーキットぶっ飛ばしてきてね、危なくない程度に・・・
おいらも明日のツーリングお天気が気になってます。
飲み会のお知らせ 投稿者:上村 博道
投稿日: 5月10日(土)19時45分27秒
今度の水曜日(14日)、19時にJR町田駅の改札口に集合です。
僕と世界的なウルトラマラソンランナーである関家良一さんと
飲むことになりました。
関家さんは3月に台湾で行なわれた国際大会で、2年連続2位となり、
アジア記録保持者です。(24時間走で、266km!)
興味がある人、来られそうな人がいたら、出来たら月曜日までに
上村まで連絡ください。
もちろん、僕の北極の話も聞けます。
かなみさんも来ますか?
揺れてます・・ 投稿者:かなみ@海の上
投稿日: 5月 8日(木)21時38分22秒
淡路島翼港で停泊しています。ヨットはゆらゆら、お酒に酔ってゆらゆら・・・いい気分です。。
Lobby 投稿者:kanami
投稿日: 5月 7日(水)00時19分45秒
第二掲示板、今夜も不調ですね〜
画像をアップできたり、便利な掲示板は、トラブルも起こりやすいです。
その点この“teacup”の掲示板は、殆んど問題ありません。
だから利用者がダントツに多いです。
>本日は 投稿者:kanami
投稿日: 5月 6日(火)20時47分48秒
わざわざ椅子を持ってきてくれてありがとう!
おかげで愛用の椅子が生き返りました!!
お昼は、美味しいスープを温めていて、お出しするのを忘れてました、、
ごめんね〜〜、、お話に夢中になっちゃってさー
彼女から、丁寧なメールを頂きました。ますます好きになっちゃいました。
ほんとにいいこだねぇ〜 「しわちゃんと出会えて幸せ〜」と、書いてありました。
明日は、時間がはっきりしないので、電車で行きまーす、いつもありがとうね〜
本日は 投稿者:しわりん
投稿日: 5月 6日(火)20時31分35秒
む〜〜〜〜〜〜ちゃおいしいランチをご馳走頂きありがとうございました。m(_ _)m
椅子の修理の仕方もわかったので、またトラブルが出たら連絡下さいね〜。
彼女はプレゼントが大変気に入っておりました♪(^_-)
>昨夜は 投稿者:kanami
投稿日: 5月 5日(月)22時17分53秒
いつもやさしくて頼りになる、しわりーん
木の芽とヨーグルト美味しかったよー、ありがとう!
ステキな彼女だね、、ふたりとも幸せそーだったわ、、(^_^)
愛用の椅子、甦ったの? うれぴ〜〜〜
明日のランチはしわりんの分も作っておきまーす、待ってるよ〜
昨夜は 投稿者:しわりん
投稿日: 5月 5日(月)12時43分54秒
彼女共々ごちそうになりありがとうございました。m(_ _)m
また、おみやげも頂きありがとうございました。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい♪
イスは修理しときますね〜。♪
あと、困ったことがあったらまず電話してね。
可能な範囲で対策を考えますので。(^_-)
さーて、今週末も鈴鹿です。
今年上半期のサーキット走行はこれで終了で〜す。(笑)
バレたか! 投稿者:上村 博道
投稿日: 5月 4日(日)11時15分26秒
覆面をして登場しましたけど、正体がわかってしまいましたか。
実際に、タマちゃんの兄弟がいましたよ。バカな人間達の行動を海から
顔を出して、観察していました。
正確にいうなら、テントの亀裂ではなく、テントの下の氷に亀裂が入ったの
でした。でも、極北カナダのイカルイットのトレーニング場所では、北極海
とは違って、そのまま亀裂が開く心配がなかったから、テントは最終日まで
動かしませんでした。夜になると、氷が動き出し、カエルの合唱のような氷の
軋みが方々で聞こえます。
結局、ハガキを書いた後も2日間、ブリザードは収まらず、暖かなった(といっても
マイナス20度です)チャンスに、テントを撤収して、街に戻りました。
寒くは感じなかった(!!)ものの、軽量化したソリが横風で横転しまくること
には、参りました。
写真はデジカメで250枚撮って来ましたけど、昨年の写真以上に美しい景色が
多いです。
おかえり〜〜!! 投稿者:kanami
投稿日: 5月 3日(土)22時53分51秒
ヒロさーん、北極からよくぞご無事で!!!
いーっぱいお話聞くの、とっても楽しみにしてますよ〜
現地報告では、「寝袋に一工夫して、零下30度でも平気・・・」
なんて書いてあったけど、、、 後から届いた絵葉書では「テントに亀裂」
などとあったし、、心配してたんだーー
こんばんは! 投稿者:タマちゃんの故郷
投稿日: 5月 3日(土)22時19分13秒
かなみさん、久し振りです。
誰だか覚えていますか?
故郷からローマ字でメールを送りましたけど、届きましたか?
ゆ〜みこさん♪ 投稿者:kanami
投稿日: 5月 2日(金)20時42分25秒
過去ログ、無事届きました、いつもありがとう。いつもきっちり作業して
くださってるのに、こちらのアップは滞って、すみません。
今月こそぜーーーたいに“仕事きっちり!”致します。。
そうですか、クマさんからエールが? きっとクマさんのギターアンサンブルの
メンバーに来てもらおうと期待されてるのでは・・・?
ギターの世界は素晴らしいです。「小さなオーケストラ」と呼ばれているのですよ。
Fコードは、指の力の入れ方の要領が分かれば、うまくできます、、ガンバ!
>瞳さま 投稿者:kanami
投稿日: 5月 2日(金)20時10分04秒
瞳さんのHPに行って来ました。文学色が強いですねー
楽しく読ませていただきました。
「朝日新聞」の記事って、、いつの分でしょうか?
>しわりんったら〜 投稿者:kanami
投稿日: 5月 2日(金)19時54分46秒
又サーキット?! まあ、ベストシーズンだからね〜
でも、怪我しないようにね・・・
車検は誰のためでもなく、自分自身の安全のためですから、
まあ、必要でしょうけど、ライダーそれぞれ、乗り方が違うんだから
(ガレージに入れっぱなしの人や、毎日ぶっ飛ばしてる人やら)
「それぞれが不調を感じた時に、見てもらう」法が合理的かなと思ったりして・・・
ばしめまして 投稿者:みえだ瞳
投稿日: 5月 2日(金)16時01分48秒
私も朝日新聞の記事を見てカキコしました。私の父は肺気腫で他界してます。肺がんのように手術もできない病気でした。私は二児の母です。またよろしかったらいろいろとお話させていただけたらと思います。人生っていろいろあるなあと実感しております。では失礼します。
http://mint77.hp.infoseek.co.jp
う〜ん 投稿者:しわりん
投稿日: 5月 2日(金)15時23分29秒
車検が切れていたということを自覚して運転していた場合は罪になるでしょう。
わかってなかった場合でも基本的には罪になります。(^^;
今回はわかった時点で車検に出しているから大目に見てくれるでしょう。(笑)
車検についてですが、整備不良云々というより無保険での走行というのが問題
になると思います。日本の場合は自賠責というシステムで被害者保護をしている
部分がアメリカとは違いますよね。
ただ、アメリカの場合ですけど、自賠責というシステムが無く車検もありませんが、
約10%強の車両が無保険で走行しているようです。
そういった車両が事故を起こした場合、被害者は大抵泣き寝入りとなってしまいます。
車検制度は正しいとは思いませんが、自賠責保険に関しては必要だと思います。
ただ、整備という点について、アメリカは車検制度が無く、自己責任で整備という
考えですが、やっぱりまともに整備していない車両は多い様です。
そういった車を見るとやっぱり車検制度は必要かも?という気になることもまた事実
だったりします。
どこの国のシステムが絶対正しいというのはまだ確率していないようですが、
自己責任という重い言葉を使うまでもなく、事故を防ぎ、不幸にも事故が発生してしまった
場合のリスク回避(保険)は必要だと思います。
その方法についてはドライバー・ライダー共に自覚をもって行なうべきでしょうね。(^^;
楽しく生活するのに車やバイクを使うのですが、ただ楽しいだけではなく責任をもった
楽しい生活にしたいですね。
ってことで、スピード狂のしわりんは隔離病棟(サーキット)にて楽しいバイクライフ
をおくっておりまする。(激爆)
>苦言ですが・・ 投稿者:kanami
投稿日: 5月 2日(金)00時33分33秒
うわーー、おそろし〜
よく事故起こさずに帰って来たもんだ(-!-;)y-___
何もなければ、切れてたのが分かっても罪にはならないの?
こんなとこで公言してもだいじょぶかな〜??
車検切れたために事故起こすわけでもないだろし、アメリカでは車検なんてないし、
なんか納得いかないけんど〜
苦言ですが・・・ 投稿者:しわりん
投稿日: 5月 1日(木)22時51分43秒
車検切れで走行し事故を起こしてしまった場合なんですが自賠責も
期限切れだと任意保険は一切適用されません。
自賠責がぎりぎり期限内であれば、少なくとも自賠責は適用されます。
この場合だと確認しなければなりませんが、任意保険も適用されるとは
思います・・・・。
ちなみに、8年前に私を轢き逃げしたおっちゃんですが、車検切れ・酒酔い・轢き逃げ
の3つで逮捕・2週間の警察署拘留(留置場)・1.5ヶ月の検察庁拘留(留置場)、
そして交通裁判とあいなりました。(;^_^A
結局2ヶ月間、留置場で生活ということになりましたね。<自業自得ですが・・・。
私は2週間を病院で過ごしました。(;_ _)Oパタ...
この時、生まれて初めての車椅子生活を経験しました。
あと、上記の3点ですが、どれか一つでも逮捕要件なので、注意して下さいね。
車検切れ車両の運転は無保険車走行になり、思っているより重い罰則です。(; ̄ー ̄A
えっ?σ(^◇^;)?
はい、スピード違反で捕まらないよーにします。(激汗)
捕まらんかったらえーことやし。(謎)
>阿蘇 投稿者:kanami
投稿日: 5月 1日(木)10時08分53秒
阿蘇はいいよねぇ〜〜〜 1人じゃかわいそうだけど、ま、一人旅も今の内だと思って、
たのしんできてねーー シンフーさん
ところで新妻さんは、バイクに理解あるの? のまどさん、ライダー続けられるの?
タンデムにするの? どーするんだろ?
我がZZ−Rは、昨日車検に出しました。よってこの連休はノーバイクです。
恐ろしい事に車検切れのバイクで魔のR425を走ってました。おーこわ〜
管理者:kanami@ny.airnet.ne.jp