今日は菅原 祥子「SEARCHING」発売記念キャンペーン 2000年2000マイル2000人・大○○会〜sachiとの遭遇の初日。 まずは秋田(爆) 流石に電車での移動は厳しいので飛行機で移動。 飛行機乗るのは生まれて始めてなんですよ!^^; (ちょっとドキドキ) しかし,羽田→秋田の便って朝と夕方の2本しか無いのよ・・・自動的に朝決定。
4時起床。寒い。 5時家を出発。暗い。寒い。 小田急の始発に乗り,相鉄線経由で横浜へ。 横浜から羽田空港へ連絡バスに乗り移動・・・結構早いじゃん。 7時前に羽田空港に到着。予想が7時半だったので早すぎ^^; 取り敢えずネット経由で予約してあった航空券をゲット。 搭乗時間近くまで食事をして過ごす。 しかし,搭乗口前の持ち物検査で時間を食う。いつぞやのハイジャック事件のせいでチェックが厳しくなってて時間がかかってるせいで人が溜まってるせい・・・ 何もやましい所無いので引っ掛かりそうなPHSや財布を係員に渡してゲートをくぐると・・・ブー! 「ジャンパーかな?」と思い脱いで再挑戦。・・・ブー! 何故?と思いながらボディチェックしてもらってるとベルトのバックルがモロにひっかかる事に気がつく^^; (すっかり忘れてました) 予想外に手間取ったので搭乗時間ギリギリ。 急いで乗り込み座席に座ってから周りを見回す。・・・国内線とはいえ,結構広いのねぇ。 私の席は左翼の付け根から3・4席後方。丁度フラップとかが見える位置(エンジンがギリギリ見えない) 程なく滑走路へ移動開始。すると前に2台も離陸待ちが・・・フライトスケジュールがかなり過密とは聞いてたけどここまでとは・・・ 離陸初めて機体が浮いたら次のが離陸開始って感じ。これはこれで怖いかも・・・ そして離陸。加速が結構気持ちよい・・・がその直後の浮遊感は想像以上に気持ち悪し。 一旦安定してからは非常に快適。新幹線より揺れ少ないとはビックリ。 あと妙に感心したのが雲の中を飛んでる時は砂利道を走行してるみたいな揺れ方するのね。
一時間程で秋田空港に到着。はやっ! しかし・・・周りに何も無いぞ(笑) 秋田駅までの連絡バスも私しか乗ってないし^^; つう事で9時頃秋田駅到着。 会場になるアニメイト秋田店は探すまでもなく目の前のビルにありました。 開店時間まで荷物をロッカーに入れて来たりして時間潰し。 開店時間になったので店内へ入ってみる・・・って,ここって1F〜5Fが家具センターなのね。 6Fがアニメイトになってて,エレベータ出ると予約&告知コーナー(かなり広め)。
 ↑会場 |
そこを奥に行くと本当の店内。そんでもってその入り口付近にテーブルが置いてあって上にはイベント看板が・・・ここでやるらしい。 イベント目的らしい人はまだ来てないようだ・・・ 取り敢えず店内を見回る。関東と売れすぎが違うのか関東じゃ見た事無いものが結構あったりして・・・ あぁっ!くるみDVD2巻だだだだぁ!! どうしよぉかなぁ・・・LDの方を買いたいから避けたいなぁ・・・ って・・「ストラップ付き」!!!! 購入(死)
一通り歩き廻って見るもの無くなったので一旦退散。 土産物と昼飯を探しながら駅周辺の店をぶらつく。 番組名は忘れたけど秋田放送にさっちゃんが生出演するとの情報を聞いてたのでラジオを聴きながら… しかし流石は地元,ビルの中でもちゃんと受信出来てる。感激物だなぁ。 結局昼飯は軽くミソラーメン+ライスで済ます。(本当は特産物食べたかったけど量的に多くなりそうで^^;) 食事済まして再びラジオ点けて駅に戻ると・・・ラジオからさっちゃんの歌が?! 慌てて電波状態良い所へ移動,時計を確認。12時丁度。生出演ってこれかぁ〜 出番は30分。歌3曲に司会者とのトーク。 内容は自己紹介。今日のイベントの事。声優としての演技の事。秋田は父親の実家があって親戚が沢山居るとか・・・等。 チョッチャ宛の葉書を一枚強奪してきて読んでもいたなぁ(笑) 出番が終了してから再び会場へ。 さすがに今度は数人イベント待ちの人が居るようだ。 テーブル付近で待ってようかと思ったけど寒いので店内で色々眺めて待つ事に。 ・・・って色々余計な物も発見しちまうし(イベント後で買っていくか・・・)
開始30分前くらいになると店員がイベント待ちの人を集め始めたのでそっちに行くと・・・ 何故か行列の先頭に・・・ずっと待ってた訳じゃないから良いのかな?と思ったけど問題なさそうなのでそのまま整列。 すると次から次へと人が来るわ来るわ。階段に並んでたんだけどすぐに数列に イベント開始10分くらい前には60人程になってました(20人程の列x3) そこに丁度,さっちゃんとマネージャーさん,キングレコードのミッシー,KMEの人(HP作成担当の人かな?)の3人が到着。 そして,ミッシーが今回の会場でやる事の説明。 毎回会場でくじを引き,札に書かれた「何か」+握手+数分の会話をするとの事。 説明が終わりしばらくして,さっちゃん登場。 さっそく今回やる事を決めるための札をひく・・・結果「ごろごろ」。 そして「ごろごろ」の説明(笑)・・・猫や犬にやるアレの事らしい^^; ・・・って俺がトップバッターかい! 美味しいけど,かなり恥ずかしい^^; 会話は頭が真っ白になってしまったので何処からどうやって来ただので終わってしまった^^;;;; (まぁ,最初だしこれもアリかな) あとは近くで最後まで経過を見守る・・・って20人目位までは私と状況ほとんど一緒だった(笑) 周りから突っ込みとフォローが入りながら(笑)も平和なうちに2時間近くで終了。 私以外の祥イベント常連組はトリを狙ってたようで最後尾に固まってました^^; 締めでさっちゃんから一言の後に,私が「今日の達成率は?」と聞くと「・・・3%くらい・・かな?」との事。 厳しいかも^^; そして,さっちゃんは店の奥の店員休憩室へ消えて行きました・・・
そして私はイベント前に発見してしまったグッズ(くるみのステンレスしおり&ルリクッキー)と暇潰し用の本を購入して退去。 昼にめぼしを付けておいた店で土産の酒を買いロッカーの荷物を回収して東北新幹線で仙台へ・・・
7時頃に仙台到着。秋田に比べると微妙に気温が高い。 まずは今夜の宿を探す・・・・暫く歩き回って駅からちょっと離れた所にビジネスホテル発見。 シングル部屋を確保し荷物を置いてから夕食を食べに街へ。 飯屋で目に付いたのが「牡蠣」「牛タン」の2つ。 今回のツアーは「せっかくだから」各地の名産を食べようと思ってたのでどっちにしようか悩んだが結局カキの誘惑に勝てずカキフライ+焼きカキ。 酒飲みたかったけど明日が辛そうなので自粛。 ホテルに帰って来て荷物整理してたら寝ちまってた^^;;;;; 風呂に入って暖まってから改めて就寝。
|