水月記

積みと消化との戦いの日々

【日記リンク】
穂谷屋さんSizさん】 【尚侍さん】 【いかぷろさん】 【ゆうにさん】 【いつきさん】 【T.Endoさん】 【雪見酒さん】 【氷上うなぎたん

スケジュール

[ Index | 掲示板 ]
■ 2000年06月01日
お天気:晴れ(夕立付きだったらしい)
本日のゲーム:[Ultima Online]
本日の懐具合:[変化無し]
出張人の分の仕事+サポートがあったので普段の5倍は仕事してた…疲れる(>_<)
普段は「気が付いたら20時」だったのが「気が付いたら22時直前」
仕事も一通り片付けたのでそのまま帰宅。

そして22時からBS11で「レリックハンター」をみる。
「女性版インディジョーンズ」てな感じの海外ドラマなんだけど
レギュラーキャストの吹き替えCV衆にさっちゃんが居るのでチェック。
ありがちな企画なドラマだけどわざわざ輸入放送するだけあってそこそこ面白い…かな?
(流石に他の有名海外ドラマと比較しちゃぁいけないよな(笑))

さっちゃんの役所は主人公(女性)が努めてる学校(ハイスクールだったかな)の事務職員。
物語の冒頭とエピローグしか出てこないけど、これがまた良く喋るうえにサチの声なので目立つ目立つ^^;
(まぁ、4人居るレギュラーキャストの一人だから当然か)

そんでもってUO。
ようやくWakoku復活♪
多少巻き戻ってるみたいだけど調子が悪かった間は全然繋がらなかったので私的には全然影響無し。
またいつ何時ダウンするか不安なのでひたすら家に籠って裁縫修行。
OilClothによる訓練もそろそろ限界なので革を溜めておかないとならんか…


■ 2000年06月11日
お天気:雨
本日のゲーム:[UO(予定)]
本日の懐具合:[出血]

↑買っちまいました(爆)

■ 2000年06月14日
お天気:雨
本日のゲーム:[UO]
本日の懐具合:[500円出費]
仕事で帰りが遅い上に深夜〜朝にかけて日曜に買ったTPのカスタマイズをしてたりするのでほとんど寝てなくてキツイです(半分自業自得)

とりあえず,ThinkPadは買って来た晩に一緒に買って来たPCカードのLANカードを放り込んでLANに接続。
IEやOutLook、アクティブデスクトップを殺してからmp3ファイルをLAN経由で移動させUO以外のPCゲームもほとんど移動。
見事にお遊び用ノートに生まれ変わりました(笑)

まだまだHDDに余裕あるのでこっちに色々データ待避してメインマシンを再構成しなおそうかと検討中。
(でもこれやると2日は潰れるからなぁ)


■ 2000年06月15日
お天気:晴れ
本日のゲーム:[無し]
本日の懐具合:[バイクのガス代490円出費]
体調が流石にヤバくなって来ました…連日3・4時間睡眠じゃぁねぇ^^;
土曜に寝溜めしたけどあれじゃ全然足りないし、今週は更にハードだったと来た。
…とはいっても帰宅してからTPカスタマイズしたりLAN設定いじくったりしてて
なかなか寝る時間が…って我慢してさっさと寝れば済む事だけどそれが出来たら苦労は(死)

今日は会社を8時ちょい前に切り上げ。
通勤用バイクのガスがほとんど無いのよね…んでもって到達範囲にあるスタンドは8時まで(速)
仕事の合間にガスだけ入れに行っても良いけど…戻るの面倒じゃん(笑)
つう事で9時に帰宅。
「どっちの料理ショー」を見ながら(今週はカレー丼vs深川丼)夕食。
食事後襲い来る眠気に耐えながらMN128SOHO&LANの設定。
デフォルト設定のMN128のDHCP機能を使用すればなんも考えずに済むんだけど
LAN内でホスト名参照したりプライベートIPを固定で使いたいとかあるので色々設定しないとならんのよね。

MN128経由のインターネット接続が無ければ各マシンのHOSTSファイルにIPを記述すりゃOKなんだけど
外のネットワークに接続してLAN内マシン全部からアクセス出来るように…となると途端に面倒に。
TCP/IPの基礎から勉強してればすらすら設定出来そうだけど勉強してる余裕あるかどうか…
(実地体験の叩き上げで色々憶えて来たので基礎的な理論とかは結構抜けてるのよね)

まずはアリガチな設定(雑誌とかに載ってる設定例とか)にして少しずつカスタマイズするしかないかな?

色々試行錯誤してLAN内のマシンからMN128にアクセス出来るようになりプロバイダ経由の接続もOKってとこまでこぎつけたけど…
ぐはぁ!IP指定なら通るけどホスト名参照ができーん!(泣)
MN128のAutoDNS機能が働いてないか回避されちゃってるっぽい…しかももう4時半…タイムアウト。


■ 2000年06月30日
お天気:不明
本日のゲーム:[サクラコラムス2]
本日の懐具合:[使う機会少ないのであまり減らない…]
旧マシン新マシン
型番IBM PC750 (6883-JF7)IBM PC300PL (6565-B3J)
CPUPentium 133MHzPentiumIII 667MHz
FSB66MHz133MHz
ChipSetIntel TritonVIA Apollo Pro133A
RAMEDO SIMM 16MB+16MB+32MB+32MBPC133 DIMM 64MB + 128MB
VideoTrident 9680 (2MB)S3 Savage4 8MB (AGP2X)
HDDEIDE 1.2GB + IDE 720MB + SCSI 1.0GBUATA/66 13.5GB + EIDE 1.2GB
CDROMIDE CDROM x4 SpeedIDE CDROM x48 Speed
Display17inchトリニトロン17inch TFT

CPUクロック比5倍、HDD容量比5倍、RAM容量比2倍!
ノーツが軽い!ゴミファイルを残して置ける!(笑)

でもプリロードOSがWindows2000なのよね…しかもFAT32で1区画のみ確保して入ってるの。
更にはプリロードイメージCD(リカバリCDROM)以外のCDメディア入ってないので丸ごと復元以外に導入手段無し。

1日目:仕事の合間にLANに繋がないままで色々いじくってみる。
まずはアクティブデスクトップを殺し、IE等の危険なアプリを殺す。
こうすればすくなくとも操作感覚は悪くない>W2K

2日目:丁度仕事の狭間に入り手が空いたので旧マシンからLANカードとかを移植してセットアップ開始。
取り敢えずハードの癖を探りながらWin2KだけでソースエディットとDBアクセス出来る環境を作ってみる。
OS/2を導入しようと思ったけど現状だとWin2Kを潰す事になるのでパーティーション操作ツールをゲットするまで見送り。
(取り敢えずデバイスは全て利用出来るようだ)

3日目:SystemCommander2000を購入してきたので、これを使い13GB丸ごと
確保してあるFAT32領域を6MBにする。
するとWin2Kがログイン画面以降起動しなくなる(爆)
どうやらブート時に既存のスワップファイルが位置変更や破壊されてるとシェルが起動しなくなるらしい。
緊急起動ディスクで起動しても同じ症状で進まないのでリカバる事に(リカバリCDで全復元)
旧マシンからIDE1.2GBを移植してそのにスワップファイルを置いてからパーティションサイズ変更したら成功。
そんでもってもう一つ基本区画作ってOS/2をインストール。問題なく終了。

4日目:両OSのセットアップが終わったので残りの区画を拡張区画にしておこうと思ったら…「パーティションブロックが壊れています」だとぉ?
既存の区画は問題無いものの新規区画の作成が出来なくなってる。
色々試してるうちにパーティションレコード崩壊。結局物理フォーマット。
流石に仕事に余裕無くなって来たので旧マシンを出来るだけパーツを突っ込み作業用にセットアップ。

5日目:何度やっても駄目。悪いのはFAT32である事も判明。
FAT32のパーティションがある状態でW2Kから何かするとパーティションレコードを破壊してWindows以外からは使えなくしちゃうようだ。
NTFSなら共存出来た筈なのだが、いかんせんNT4の初期導入では大容量パーティションは操作出来ないし、付属のW2KはFAT32しか作れない。
…つう事でWindows環境はすっぱり諦めてOS/2のみで行く事に決定。
どうせWindowsはVBアプリ作るためにしか使わないし旧マシンにNT4入れて済ますとゆう事でお終い。


Intel純正以外のチップセットはOS/2には向かないと思ってたけど…VIA Chepset充分安定してるじゃん。
(OS/2用のバスマスタードライバもちゃんとあるし)
今まで愛用してたMicronicsのMBは新しく出そうも無いし次のマシン構成をどうするか悩んでたけどこれで選択の幅で出来たな♪
ここのDualマザボなんて結構よさげ♪
(取り敢えずシングルでメインマシンに使ってCPUが値落ちしてきたらデュアルにしてもサーバーにするってのもいいなぁ)


[ Index | 掲示板 ]

連絡などの宛て先は[掲示板] または[ kenrow@ny.airnet.ne.jp ]まで〜