給料入ったので秋葉原に買い物へGo! まず捜すはカノープスのTVチューナー&キャプチャーボードのWinDVR/PCI 金曜に一部に少量入荷したとの情報を聴いたので捜したものの…やはり全滅。 値段が安いからなぁ…近所で入荷するのを待った方が良さそうだ。
次のターゲットは昨日発売のF&Cの新作、「Canvas 〜セピア色のモチーフ〜」 かなり期待の作品だったんですけど…みんなそうだったらしく飛ぶように売れてました。 既にポスターやテレカ等の販促物付きの商品は全滅。追加入荷分が売られてるって状態でした。 (テレカは要らないけどポスターは欲しいんだよなぁ)
そして最後のターゲットにして最大の物 海洋堂のコールドキャスト完成品 ホシノ・ルリ(劇場版) しかし…ホビーロビーってすっかりチョコエッグ目当ての客ばかりになっちまったなぁ 本来のガレキ買う人間が肩身狭い思いをするとわ(汗)
最後にゲーマーズでDVDソフト(でじおアニメ4)や書籍類購入。 いつも思うんだけどここのスタンプカード期限短すぎ。半年間だもんなぁ いままで2枚溜まった直後に期限切れ、1枚一杯になる直前に期限切れ。 景品交換に成功したのは最初の一枚目だけつうのが…
帰宅してまずルリを開封してチェック。

 思ったより暗めの色で彩色されてます。微妙にラメ塗装してあったりと結構参考になるかも… 前回買ったセーラージュピターと比べるとパーツの接着が必要なくなってたり、ディスプレイ台の底にスポンジパッドが4つ貼られていて安定性が増してたり、設置面積がどうしても少なくなる足元に付けて面積を広げる部品などがついていて構造的にもかなりの進化が見られます。 (ジュピターは一度倒れて首が折れてるのでこうゆう改良は嬉しい…つうか必須?) ついでにジュピターの補修もしておこう…と思ったらエポキシパテは乾燥して使い物にならんわ、ポリパテは固まりかけてるし… 結局、ホゾ穴を開けて真鍮線を芯にして隙間をポリパテで埋めて首を接合って方法で修復。
補修作業しながら、メモリーズオフDCのみなもルート崩れの唯笑NormalEnd…って、これBestEndだったはず。 そういや、DC版発売直後に入れ代わってるって報告を聴いたような憶えが… むぅ…でもガイド機能が付いたDC版は感情値高くしない方が難しいから難易度としちゃバランスとれてるんだろうけど(汗) まぁ、これで残りはみなもちゃんだけ。(でも暫くはCanvasやってるんだろうなぁ)
|