
朝早くに起きて佐久市内の河川敷で行われる「佐久バルーンフェスティバル2005」に行きました。 熱気球のイベントなんですが、午前の部のスタートが朝の6:30から(汗) 現場に到着したのが7時頃だったので早い物は飛び立つ寸前でした。 風らしい風がほとんど無かったので上に上がるのは良いのですがなかなか移動してくれなくて困ってたようでした。 去年は去年で風が強すぎてコントロール不能直前だったそうですが^^;
出店もそこそこ出てまして、その中にあった地酒の試飲で結構なピッチで結構な量を飲んでしまいました(汗) 朝っぱらでしかも朝飯前なのに(汗)
一通り見回った後に朝飯を食うべく適当な場所を探していると、丁度着地する気球を発見。 着地からバルーンの回収まで見学した後に遊水池脇の公園でのんびりと朝食。
 まだ桜が咲いてました。
 ちょっと昇るとまだ雪が残ってました(ぅ
その次は軽井沢へ移動して昼食とアウトレット専門店街でショッピング〜 ・・・と思ったのですが街に入る前に渋滞に突入。 しばらく渋滞の中で待っていたのですが例え辿りつけても駐車場や脱出で死にそうになるのは確実そうなので見切りを付けて断念。
結局、佐久付近のそば屋で昼飯。 大きな店じゃなくて、普通の一軒家をそのまま店にしてるような香川のうどん屋でよく見るような店でした。 細い蕎麦で味も良かったのですが量が少なめなのとワサビが付いてなかったのがイマイチかな。
昼飯後は一旦、弟の住みかに戻り暫く昼寝。 ろくに寝てない上に朝早かったからねぇ。
私以外は金曜夜まで残りますが、私だけは用事があるので帰宅です。 長野新幹線 佐久平駅 19時付近発車の便で帰宅です。 乗った時は余裕で自由席に座れたのですが、次の軽井沢駅でドッと人が乗ってきてほぼ満員になりました(汗)
しっかし、トンネルばっかりで景色見ても楽しくない(汗) 結局、ずっと本読んでました。
家に着いたのは22時過ぎ。晩飯を作ったりなんだりしてたらすぐに日付変っちまってるし(汗)
|
|