昨日の夜はダウンしてたお影で睡眠時間は十分摂取しましたよ。 てなわけで昼過ぎに買物に出発。
昼過ぎて日差しは落ち着いたけど異様に蒸し暑かったのでバイクで移動。 道路は比較的空いてたし、風が有れば過ごし易い天気だったので正解でしたねぇ
てなわけで一日中走り回ってましたw
・本日の買物

玄人志向 GF6200A-A256H/HS (GeForce 6200A / 256MB DDR2 / AGP8x)

[CD] SHORT CIRCUIT II / KOTOKO&詩月カオリ [CD] 怪物王女 ED 躓いて足をお嘗め / ALI PROJECT [CD] 君が主で執事が俺でキャラソン(3) 夢チーム(夢&南斗星) 「少年サンデー公式ガイド ハヤテのごとく」 「ぷちモン(8) ドラマCD付特装版」 七瀬葵 「ああっ女神さまっ(35)」 藤島康介 「Rozen Maiden(8)」 PEACH-PIT 「この青空に約束を -melody of the sun and sea-」 シロガネヒナ 「まぶらほ〜さらにメイドの巻〜」 著:築地俊彦 イラスト:駒都えーじ 「火魅子炎戦記(9)」 著:舞阪一 イラスト:ゆきやなぎ 「召喚教師リアルバウトハイスクール(15)」 著:雑賀礼史 イラスト:いのうえ空 「乃木坂春香の秘密(6)」 著:五十嵐雄策 イラスト:しゃあ 「ハヤテのごとく!」 著:築地俊彦 イラスト:畑健二郎 「ラブゆう(3)」 著:七月隆文 イラスト:みけおう 「かのこん(7) さよなら、オオカミ」 著:西野かつみ イラスト:狐印 「けんぷファー(4)」 著:築地俊彦 イラスト:せんむ

ABCホビー 70260 ミラーシート ABCホビー 70250 カーボンパターンシール ABCホビー 69280 ステルスアンテナ FASKCOLOR 40004 ブルー タミヤ TRFツール プラスドライバーL プラ材各種
品数こそ多いのですが嵩張る物が無いので全部バイクのラゲッジに収まってました。 そういや、初めて素人玄人志向の製品に手を出しました。 ときメモベアボーンに載せるためのグラフィックボードとして買ったのですよ。 ELSAのGeForce6600GTカードが既にあるのですが、こいつを載せるとファンがうるさいのですよね。 普通のケースに使う分には静かなカードなのですがベアボーンキューブのケースだと壁面にへばりつくように接地しないとならんので風切り音が凄くなるのですよ。 それを解決するにはファンレスのカードを使うしかないのですが・・・ まぁ、このPCはDVDや録画データの観賞用途がメインなので3D表示能力は特に要求しません。 でもオンボードグラフィックだとアナログRGBコネクタなためワイドHD表示向きじゃないんですよね。
そんなわけで適当な値段の物で適当なスペックの物を探してたらこれがあったとゆう訳で。 メーカー的に不安要素たっぷりなのですが、十分枯れたチップだし7,000円程度なら外れても良いかつう事で。 実際にカードを見ると・・・パーツの実装が汚い(汗) 動作には問題無さそうですが値段なりの内容って事か・・・
組み込んでみてドライバの再設定後に念のため耐久テストを一通りやってみました。 一応、表示品質・速度・発熱・ドライバ相性等に問題無し。 気になるのはコンデンサやメモリチップの耐久年数ですが・・・これはすぐに判ることじゃないからなぁ。
で、前からチェックしてたABCホビーのミラーシートをゲットしてきました。


名前の通り、鏡面仕上げのシールです。 売られてる状態だとちょっと曇ってるように見えるのですが袋から出すとしっかりと鏡になってます。 微妙にボケる位には曇ってるかな? 厚みが結構あるなぁ・・・と思ったのですがほとんどの厚みはシールの台紙でした。 シール自体は極薄のフィルムレベルの薄さ・・・貼るのが逆に大変そうなほど
意外な仕様として、ドライヤーなどで熱する事で収縮して貼付面に密着するそうです。 うーん、加減が難しいかな? 多少皺寄った時は便利かも
そして、来月末の札幌遠征の飛行機とホテルを予約してきました。 ・・・シーズンがシーズンなんで割増料金のオンパレード(汗)
なんだかんだで往復6万かかりますよ。 時期があと一週間早ければかなり安くなるんですけどねぇ・・・ライブ合わせの日程だから仕方ないですな(汗)
残るは床屋と眼鏡の作りなおしか・・・眼鏡が先かな。 レンズが合わないだけじゃなくフレームも壊れかけてるので今回は全部作りなおしなんですが、流行のデザインってゆうのが嫌いで気に入ったフレームがなかなか見つからないのですよね。 資金に余裕が有るうちにチャッチャと作らないとアカンなぁ(汗)
|
|