私達が立っている地球表面の天気の実況図と予想図
着目点や関連情報 :
着目項目 | 気象要素 | 「流れ」て行く/来ることに着目する | 固定点での時間変化 |
---|---|---|---|
気圧 | P | 高気圧・低気圧の位置、移動後の位置、その移動速度 | 上昇・下降度、変化量 |
気団 | P、T、ρ、q | 気団(同質の大気塊)の位置、移動 | |
気温 | T | 大気塊の気温の分布、その流れ先での気温 | 上昇・下降度、変化量 |
風向・風速 | U,V | 物理量を運ぶ大気塊の流れの中での変化を見る | 風向・風速の変化量 |
天気 | 雲量、晴れ、曇り、 雨、霧 etc | 天気分布、(晴れの所は、太陽熱により熱せられて このあと上昇流となる。雲のある所はその逆) | |
前線 | U、V、P、T、 q、θe | 位置、移動速度、低気圧との位置関係 | UVPTの急変 |
理論的説明のページ | P.36 物理過程 | 関連公式 |
---|---|---|
16 4.前線と大気密度 18 5.高度 20 6.気圧 22 7.温度 24 8.湿数 43 4.収束 44 5.気象潮 45 6.海面更正 46 7.フェーン現象 47 8.湿度・湿数 66 7.基礎知識 プリミティブ方程式 68 8.基礎知識 数値予報 |
|
|