Home
English
Publish
Research
Voluntary
Eng.Study (●: New or updated.) Return home
観察と研究
Certified and accredited Meteorologist Hajime Satoh WINFORT(Research and Development)  | 
  ■研究発表および台風の研究
   ★研究発表 ★台風の研究
  ■Observation
   ★ベナール対流 ★積雲列 ★太陽と暦 ★飛行機雲 ★十種雲級 ★雲のアニメーション  
   ★雲の高さを測ろう会 (基礎資料 考え方、計算式 位置ぎめ、直線距離  研究課題)
      ★雲の高さを算出する ★METAR(読み方1、読み方2、飛行場データ) ★風の変化を見る(白州町)  
      パイロットバルーン観測 富士山の周辺の雲を見る。 水や土の温度変化
      ワイオミング(WYO)大学のエマグラムの翻訳
   ★観測用計測機器に関して→
   フォルタン型水銀気圧計 放射温度計
         
    ■Meteorological Engineering
   ★気象工学(風のエネルギー、雨のエネルギー) 机上実験
   ★初歩的な数値予報の計算(予報モデルの説明) 
   ★数値予報に関して→
   (決定論的方法、 非決定論的方法、モデル、離散化・カオス、カルマン、ニューラル) 
   Lorenz Strange Attractor  初期値鋭敏性の検討図  誤差の増大図
   台風の研究 (台風の渦巻き 指向流を加味  トロコイド曲線  ドボラック法  台風の特異日)
   現地気圧と高度 
  ■Chaos
      ★ローレンツのストレンジアトラクター 
   ★ジュリア集合(ズーム可能  マンデルブロー集合から複素数を得る)
   ★ロジスティック写像 ★熊手分岐 ★Gumowski & Mira ★Henonの写像
  ■Fractals
      ★フラクタル画像一覧表 ★マンデルブロー集合(ズーム可能) 
  ■Physics and Mathematics
      ★物理学、力学などの図形
      ★熱力学(温位) フーコー振子、生態系、ファンデルポール、
         ダフィン方程式、ジャパニーズ・アトラクター
   ★数学・数式の図形 
      リサジューの図形、らせんを描く、カーディオイド、レムニスケート、
         三角関数を利用した図形、クロソイド、サイクロイド(b=1)、トロコイド(b≠1)図形
   ★錯視図1 ★錯視図2 ★道具箱 
  ■Web Mail,  Wireless LAN abroad
   無線LAN等の海外での使用経験
  ■●Supplemental Links(天文台、国土地理院等)
★ 青空出版 気象情報技術研究所 WINFORT All Rights Reserved. Hajime Satoh 2007  |