休暇を取って1年ぶりに7日から3泊4日でソウルに行ってきました。
最近は中国料理ばかりですが、たまには韓国料理を食べないと落ち
つかないですね。
韓国については何度も報告していますので、改めて書くことも
少ないですが、ソウルの仁川空港で、おみやげを買うために地下の
スーパーで買い物をしました。レジにいる年配の女性とは最初は
私のつたない韓国語で話していましたら、先方は急に綺麗な訛り
のない日本語に変えました。
「私は昭和5年生まれで女学校が終わるまで日本人として日本語
教育を受けました。戦後になってハングルを習いました」と
おっしゃっていました。考えてみればこの年齢の人にとって全員が
当たり前のことなんですが、現実にその人から綺麗な日本語が発せ
られるのを聞くと考えさせられてしまいますね。
安藤さん、ベトナムですか。私は5年前にサイゴンに行きました。
活気がある人々を見て、この国の将来は明るいと感じたものです。
5年間で相当変わってしまっていると思いますが当時の報告を以下に
掲載してありますのでご笑覧ください。
http://www.ny.airnet.ne.jp/ohashi/korea3/121201.html