続いてAクラス ハッキリ言います このクラスも凄く速いです
とにかく初心者がドンドン速くなるのでレベルが高い走行会ですなぁ・・・ザウィは
皆な練習熱心だし、教え方が上手い人だらけなのがいいですね
つまり走り始めて数ヶ月の人が沢山いるクラスです

それではAクラススタート!!


このクラスは インプレッサ vs レガシィ vs ラジコン えっ!ラジコン(爆)
ただしレガシィは1台だけ だけど走りが普通じゃないのでAクラス入り
レガシィマスターひろし危うしだったのに 悪天候で_( -"-)_セーフ!


さすが雨は得意と言うだけあって1ヒート目はトップ
しかし・・・・・・初!雨コースアウト


快調に飛ばす7750さん ところが バスバスバスってコイルかな?(只今、原因究明中です)
まっ日頃の行いが悪いから仕方ないですね(;^_^A アセアセ・・・


ほとんどノーマルなのに速いよなぁ 涙目は   いやいや腕がいいのです
どしゃぶりの中、しっかりコントロールしてましたね きちんと車を仕上たら絶対怖い存在です


チーム・ドコモのエース チームを背負っての走行!!
大幅な仕様変更を施しての今回の走行会 クラストップを目指していたが・・・
4輪流しての最終コーナーの立ち上がり カッコイイです


おいらが譲ったリップがカッコイイ きっと20馬力は上がっているはずです
速かったのはリップのおかげかな?


あっちでドリドリ こっちでドリドリ ステージが違いますよと言おうとしたら あれれ凄いタイム
何があったのか 突然速くなっちゃった そろそろ、さらなるタイムアップの為に仕様変更かな?目指すは打倒王者!


雨でガッカリ・・・・やる気ないふりしてても 目がマジでしたよ
しかし路面が濡れてると黄色は映えますなぁ


前回の走行会では見た目は完成していた かげさん号 今回は車内も完璧に仕上てのタイムアタック
外見良し!中身良し!さて走りは!?


「なんですかあのレガシィ」と某メーカーさんが叫ぶほど、とにかく速い速い インプレッサもタジタジ
去年の合言葉 打倒レガシィ!! 復活ですな


いけいけラジコン!! マシンコントロールは素晴らしい HTSダンパーは雨でも早いを実証
だけど何故ボディが銀だとラジコンに見えるのだろう


Aクラス結果

順 位 名 前 車 種 ベストタイム 館長コメント
いとを GC8-E STItypeR 46”906 クラス優勝&総合2位 おめでとう!! でっ!もう教えません
きちょう BE5 RSK 47”831 本当のレガシィマスターは貴方です ドライでもヨロシク
くわっち GDA-A 48”183 HTS最速が見えてきたのでは 頑張れ!
てつあき GF8-D STI 48”357 とりあえず本日はワゴン最速 おめでとう
ぉの GDB-B PD 48”259 雨の小野澤ここにあり コースアウト見れたし フフ
にっしー GDB-C 48”634 初参加ありがとうです ライバル見付けたかな?
かげ GDB-A 48”713 ライバルとの対決は・・・残念 次回は頑張れ
みぞ GF8-G STI 48”883 Round1チャンピオン 雨は苦手?
ソニックブルー山 GC8-G 49”025 本日の為の仕様変更の効果は・・・? 慣れたらベストよろしくね
10 マウンテンマウス GC8-D WRX 49”751 タービンブローとは 次回はパワーアップしてチャレンジ
11 7750 GC8-C STI 51”882 チーム前期 エンジンがっ! お疲れ様でした  ちーーーーん

トップ3台は驚きの結果でした コンマ差の順位はレースの予選みたい
自分もいつ食われちゃうかって感じです
このクラスのドライバトルが見てみたいと思うのは自分だけじゃ無いはず