<< 2025年 5月 >> |
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
- |
- |
- |
- |
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
<< 前の月
/ 次の月 >>
|
■ 作業 |
2005年06月09日(木) |
|
たかちゃん号も何とか無事終了!! 今度は たつや号です
単純にエンジン乗せ換えだけではすまなそうなので大変です
こいつが戻ってくるとオフ会の2位が危なくなるので頑張らないと・・・・ |
|
|
■ たかちゃん号 |
2005年06月06日(月) |
|

衝撃の事故から約5ヶ月 あの男が帰ってきた・・・・
ピット2レーンを使っての部品総移植 復活間近です
ところで何故か車からはパラパラ小石が沢山出てきています もったいないので!その小石を販売する事になりました 一粒¥500です
消極的なあなたにピッタリ!!この小石を持っているだけで積極的になれます 可愛いあの子を簡単ゲット!!幸せのストーン ※大胆になりすぎて自爆する恐れ有り ペンダントタイプもあります
なんてどうでしょう??
|
|
|
■ ドゥーラック号 |
2005年06月04日(土) |
|
無事作業終了♪ 前回のザウィ走行会では車が全然仕上がって無く 乗り手としては少々大変でした
今回は前後デフ(ATS)・クラッチ(HKS)を装着 後はアライメントなどセッティングを煮詰めて次回の走行会はカッコイイタイムを出しに行きます |
|
|
■ 大掃除 |
2005年06月03日(金) |
|
ザウィの一階のピットを大掃除しました 掃除の途中に来たお客さんが移店するかと思うくらい 大々的にやりました 気になる方はお金を持って遊びに来てね |
|
|
■ 夏 |
2005年05月31日(火) |
|
春もそろそろ終わりでドンドン暑くなってきますが 皆さんまったく走るペースがかわらないのが驚きです もちろんベストタイムは難しくなりますが リハビリで流す程度にも走る事は大事です
暑い夏は絶対に無理に連続走行はやめて合い間合い間にクーリングを忘れずに |
|
|
■ 運動会 |
2005年05月28日(土) |
|
子供の小学校に行って来ました 父兄参加の綱引きに参加したのですが 少々お酒も入っていて気合十分で望んだのが間違いでした むきになりすぎて綱との摩擦で肘の皮を一皮剥いてしまいました ヒリヒリです 勝敗は1勝1負1引き分けでした |
|
|
■ 晴天 |
2005年05月25日(水) |
|
走行会参加者の皆さん お疲れ様でした 久々の晴天は最高でしたね
さて今回の走行会を記事にするとタイトルは
王者復活!!やっぱり何に乗っても速かった ですね しかもサブタイトルで 弟さんも速かった 何て兄弟だ!! だよね (来れなかった方はそのうち作るのでイベント報告見てください) もういっちょ ATS野ノ瀬さん 何だあの走り方は・・・・まったく参考になりません だ〜よ〜ね〜
自分はと言いますと・・・完全に駄目駄目でした だけど沢山の人に同乗走行出来たので少しでも参考になってくれれば良かったです しっかし今までにない位 ヘロヘロになったのは言うまでもありません 約1時間 乗りっぱなしは今までに無かったので
まあ何より無事クラッシュも無く終わったのは良かったです 次回も是非皆さん参加してください
42.07 |
|
|
■ 車載カメラ |
2005年05月23日(月) |
|
反省しながら見るのは大事ですね 走っている時はどうしても熱くなっているのでわからない事もビデオで見ると冷静に判断できます ドライビングの向上には欠かせない物です
自分も上手な人に見てもらって新たな発見があります 色々な走行ラインを試しても本当に自分の車に合っているのかが良くわかりますし
皆さんも是非 車載カメラを撮って勉強してみてください |
|
|
■ 初走行 |
2005年05月22日(日) |
|
いよいよ2日後のザウィ走行会 自分の車で何もトラブル無く走行を初めて出来そうです
Round1 コイル故障でブースト0.5でノロノロ状態 Round2 左フロントのハブガタでまともに走れず Round3 フロントパイプがボディに干渉で車がガタガタブルブル状態 Round4 車 動かず Round5 またまた動かず
いや〜初ですね!きちんと走るのは しかも今回は助手席装着で同乗走行も実施します |
|
|
↑新しい日記 / ↓以前の日記
|